泉佐野まつげエクステサロン plum です❤️
今回は、
まつエクの持ち
に、ついてお話しさせて頂きます🌷😇
まつエクをされてる方なら
まつエクの持ちを気になりますよね?👀
メイク時間短縮のために
つけられてる方も多いと思います🍒
少しでも綺麗な状況を長く保ち
持ちを良くしたいですよね😊❤️
サロンの商材や施術方法なとでも
持ちは変わりますが、
お客様のライフスタイル
育毛状態でも
エクステの持ちは変わってきます。。。💦
まずは、
クレンジング方法の見直しです☘
マツエクが邪魔で
目元のクレンジングを雑にしてしまうと
汚れも綺麗に取れず
マツエクだけでなく
自まつげごとエクステと抜いてしまう
可能性があります、、💦
指でなぞるように
エクステの流れに沿って
優しく、洗ってあげてください🌸
クレンジングはもちろん
オイルが入ってるものはNGです!!
オイルで接着剤を溶かしてしまうので
エクステはぽろぽろと取れていきます😰
そして、一番お客様にお伝えしていることは
刺激を与えないことです(^^)
まつげエクステは
油分と摩擦にとても弱いです🍂
擦ったり、引っ張ったりせず
極力触らない!!✨
クレンジングの時が一番気になっているかも
しれませんが、それ以外に
結構、目元を触るのがクセの方多いです😢
少し気をつけて頂くだけで
かなり、まつげエクステの持ちは
良くなりますよ💕👍
お客様の自まつげの育毛状態を
ご自身で知る事も大事です(^^)
•まつ毛の太さ
•まつ毛の長さ
•ダメージ乾燥
•癖はあるのか?
育毛状態にぴったりあった
エクステを付ける事により
自まつげの育毛状態も
エクステの持ちも良くなります😇🌷